大阪関西万博2025の展示の目玉は? 開催まで1か月を切った大阪関西万博2025が盛り上がらない。1970年のexpo70では、入場者数6,500万人も集まったのに、今回の万博では、前売りで2,200万枚を売る計画が実際には1,400万枚らしい。何故低調なのか?目玉展示がないからかもしれない。前評判では、火星の石、IPS心臓、アンドロイド、空飛ぶクルマ、不思議な石ころ等があるが、いずれもネットで見られるので、あえていくことはないか?言葉だけでも新鮮味がない。あえていえば、各国のパビリオン館の形状であろうか?